運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1985-04-23 第102回国会 衆議院 決算委員会 第5号

具体的に申し上げますならば、市街化調整区域におきます開発規制の緩和につきまして、五十七年にいろいろ、農家の次三男等分家についての弾力化とか、あるいは非農家世帯分家についての弾力化、そういった運用もいたしておりますが、最近では、市街化調整区域におきまして、原則的には二十ヘクタール以上でなければ開発許可はしないということになっておりますが、これを都道府県の規則では五ヘクタールまでおろすことができるという

高橋進

1983-04-12 第98回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

したがいまして、現在農家の中で優秀な人材の発掘、あるいは後継者にふさわしい人物が農村地域にどのような形でおろか、あるいは次男三男等で他に転出する希望があるが、しかしさらに本人農業経営を志望するというふうな家族調書的なものまで普及はタッチをいたしまして、そうした方々に就農を勧める、あるいは農業経営学校なり何なりで勉強をしてもらいまして技術的な素地を与えるという形で、農業に対しての就職を勧めるという

吉田康一郎

1972-04-13 第68回国会 衆議院 文教委員会文化財保護に関する小委員会 第1号

しかし、他面からいたしまして、この地域都市計画による調整区域になっておりますので、現在の段階におきましても、いわゆる住宅等で次三男等の者以外については建てられない地域になっておるわけでございます。その点についてはそれほどの心配はないと思います。  私どもといたしましては、この古墳の史跡としての保存をはかる以上は、最小限の古墳地域と周囲五メートル幅のものを指定することによって保護する。

安達健二

1970-03-20 第63回国会 衆議院 建設委員会 第5号

いま御指摘になりました農家の次三男等分家の場合の許可につきましては、先ほど申し上げました十号の口で開発許可対象にすることになっております。その場合に、確かに面積等についてはいまのところ結論を持っておりませんが、あくまでも開発許可対象になりますところの目的なり位置なり規模なりを判断して、開発審査会が個別に吟味をして許可対象にするということでございます。

大富宏

1970-03-20 第63回国会 衆議院 建設委員会 第5号

大富説明員 説明を省略いたしましたけれども、十号の口の運用につきまして昨年の年末に出しました局長通達では、この十号の口の対象になり得る開発行為といたしましては、農家の次三男等分家の場合、さらにガソリンスタンド、ドライブイン、火薬庫、それから市街化調整区域内で収用対象事業でどうしても移転しなければならない、その移転先として行なうもの、さらには社寺仏閣及び納骨堂、こういったものを具体の例示としてあげておるわけでございますが

大富宏

1961-02-23 第38回国会 衆議院 本会議 第9号

初等義務教育においては、農業に関する基礎教育に一段と力を注がれたいと考えるものでありまするが、さらに、農業高校における教育は、農業近代化を担当する中堅青年養成の機関でありますので、それにふさわしい施設の充実をはかり、将来の日本農業を背負って立つ有為の青年農村に確保するよう、りっぱな教育の場を作ることに特に力を注ぐ必要があると存ぜられますと同時に、農村地帯工業学校をもあわせ設置いたしまして、農家の二、三男等

野原正勝

1960-10-22 第36回国会 衆議院 本会議 第4号

農業基本対策根本手段は、まず、農業生産基盤を確立して生産性の向上をはかり、価格支持政策の適切なる運用により農業収入を確保し、流通加工対策を確立して資本の農民収奪を防止しつつ農民の仕事の場を拡大し、しかして、農村二、三男等新規雇用の機会を拡大する、このことであると信じておりますが、そのためには大幅な財政投融資を必要といたします。

赤路友藏

1959-02-05 第31回国会 衆議院 商工委員会 第11号

なおまた産業合理化審議会で今後二百六十五万、三百万近くの失業人口、あるいは農村の二、三男等も出てくる、大企業のメーカーが非常にオートメーション化して、この面でも人間が余ってくる、これにつきましては登録制人口をはっきり登録しておきまして、そして政府におかれましても国会におかれましても、はっきり小売業者の業態をつかんでいただいて、そして施策をやっていただきたい、こういうことが一応八項目にあるわけであります

高橋貞治

1958-11-01 第30回国会 衆議院 予算委員会 第5号

ことに二、三男等に対します施策につきましてお尋ねがございましたが、農業政策としましては日本の国土が狭小である、従って農業対象であるところの耕作地が得られないという宿命的な地位に置かれてございますけれども、やはり開墾、干拓等によりまして耕地の拡大をはかるということが重要な問題だと考えております。

三浦一雄

1956-02-08 第24回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第3号

遺家族援護法に比べまして、主としてこれは二男三男等を未復員者あるいは夫帰還者にいたしておりましても、本人との間に生計関係が、帰ってきても認められない、収入依存関係が認められないというので、これらの両親は、留守家族手当対象になっておりません。遺族になりますと、年金なり扶助料がもらえるが、留守家族ではもら、えないということになっておるのが第七条であります。

大塚泰順

1954-03-25 第19回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第2号

そういう点からも北海道に受入態勢を十分にして、そうして内地の二男三男等を迎えたいという熱意は持つておるのでありまするが、この前本会議でも申上げたかと思いまするが、実際問題として今北海道には拓植民なんかも相当入つたのでありまするけれども、そこで土着しないのです。生活できる間は来ておつて生活するが、あとはもういつの間にやら殆んど雲散霧消してしまう。

大野伴睦

1954-03-18 第19回国会 参議院 本会議 第20号

昭和二十九年は、満期者その他で六万五千名、新規増員三万名、合せて十万名の募集を必要とするのでありますが、目下頻りにやつておる行政整理対象者であるとか、失業者であるとか、農村の二、三男等に目をつけて或いは自治体警察官等にも目をつけ、且つこれを数回に分割して充足しようとしておりますが、満員になるか甚だ疑問であります。昭和三十年度に至つては全然見当がつかず、自信がないというのが真相であります。

山下義信

1953-12-07 第18回国会 参議院 予算委員会 第4号

これに農家の二、三男等移住を行うということによつて人口問題も解決する。そういう地帯はどつちかというと、気候条件が悪いのでありまするから、この悪条件に対する処置としては、やはり寒冷単作地帯と同じような考え方で草を完全に利用するという考えに重点を置いて考える必要があると思つて、そういうような意味においていろいろ農林省で御研究を願つているだろうと思いますが、その点農林大臣の御所見を伺いたいと思います。

岸良一

1952-03-03 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第12号

さらにまた農家の次三男等労力も有効に使えるように考える。また一方におきましては商工業等を盛んならしめまして、余剰労力の吸收に努めるというふうな大体の方向に進んで参つたのであります。終戰後のこれまでの状況を申し上げますと、終戰直後、御承知のようにいわば農村インフレ時代がちよつとあつたのであります。

梅津龍夫

  • 1
  • 2